防犯カメラ・監視カメラ工事

防犯カメラ・監視カメラ工事の設置・交換をご依頼いただけます。

防犯カメラにはたくさんの種類があり、それぞれメリットデメリットがあります。どこに設置するか、いくつ設置するか、録画方式やモニター・オンライン配信(リアルタイム遠隔確認)など、ご要望や予算から選んだり、現地調査(通常有料)を行ったうえで選ぶなども可能です。また工事業者によって得意な工事が異なる場合もありますので、いくつかの業者で検討していただくのもおすすめです。

防犯カメラには有線型と無線型がありますが、無線タイプのカメラの通信範囲は、実際の環境によって大きく変化するため、保証対象外になることが多いです。確実な工事には有線タイプをお勧めしますが、海外製のものなども性能や故障率にむらがあるため、しっかりとメーカーサポートの充実しているものを設置することをお勧めします。カメラ本体や録画キットは工事業者が用意できる場合と、お客さまがご用意する場合がありますが、お客さまがご用意される場合は仕様書などがないと工事ができない場合もありますのでご注意ください。

電源工事を行う場合は、電気工事業登録のある業者の電気工事士が担当します。

直近の施工事例

防犯カメラ・監視カメラ工事

株式会社クラウンクラウンのアイコン

株式会社クラウンクラウン施工事例19件

口コミ

星の数

ヒーロースコア

0

投稿日
2025/8/17
施工場所
東京都練馬区
コメント
最終的に3台のカメラを取り付ける予定ですが、まずは2台の工事を行いました。新築時に配管と電源ケーブルを用意していただいておりましたが、今回はPoEで動作するPTZ(パン・チルト・ズーム)カメラとモニター付きNVR(ネットワークビデオレコーダー)のセットを用意しました。 高機能・高性能よりも、まずは安価なもので威嚇用として考えているとのことでしたのですが、設置場所を考えると1台はPTZを設置し、一つはバレットタイプ(一般的なもの)でも問題なく、もう1台(後日設置予定)は360度見渡せる魚眼タイプを想定していましたが、こちらもPTZタイプにまとめることで、価格を抑えてカメラを設置することができました。
詳細を見る

防犯工事の他のサービス

簡単一括見積もり

無料で一括見積りできます。自分に合った業者を探そう!

Topに戻る